インプラントの上部構造の種類について
インプラントの上部構造の種類についてご紹介します
千葉県柏市の歯医者、ウィズ歯科クリニックです。
インプラントの上につける被せ物を『上部構造』といいます。
その種類もいくつかあり材質によってメリット・デメリットがあるので、被せ物の種類を比較してご自身に合ったものを選択する必要があります。
そこで今回はインプラントの上部構造の種類について詳しくご紹介します。
【ジルコニアセラミッククラウン】
ジルコニアセラミッククラウンは内側がジルコニアという人工ダイヤモンドを使用しているので、金属アレルギーの心配もなく透明感のある色を保つことができます。
そして、表面にセラミックを使用しているので、表面がツルツルしており細菌が付きにくく、経年変化でも変色せず、強度も高いのでしっかりと噛むことができます。
審美性に優れているので前歯部によく用いられます。
ジルコニアセラミッククラウンの費用は12万円(税抜き)です。
【メタルセラミッククラウン】
メタルセラミッククラウンは内側が金属になっているためジルコニアと比べると少し透明感が劣ってしまうことがあります。
また、金属を使用しているので、金属アレルギーのリスクは考えられます。
こちらも表面にセラミックを使用しているので、経年変化で変色しませんし細菌が着きにくい強度がある材質です。
メタルセラミッククラウンの費用は10万円(税抜き)です。
【ハイブリットセラミッククラウン】
ハイブリットセラミッククラウンは内面が金属になっているので金属アレルギーのリスクは考えられます。
表面は歯科用のプラスチックとセラミックを配合した素材です。
歯科用プラスチックを配合しているので、少しずつ摩耗してすり減ってしまうことがあります。
また、経年変化で少しずつ黄ばんだように変色してしまいます。
そして、つるつるした素材ではないので、汚れがつきやすく細菌がつきやすい素材です。
インプラントは汚れが着いたままになるとインプラント周囲炎など不具合の原因になるので、細菌が着きやすいのはデメリットです。また、強度もセラミックに比べると低い材質となります。
ハイブリットセラミックの費用は6万円(税抜き)です。
ジルコニアセラミッククラウンは、費用はかかりますが、強度もしっかりあり、ご自身の歯のように透明感がある自然な色合いの被せ物が再現できます。
メタルセラミッククラウンは、透明感はジルコニアセラミッククラウンに比べると劣る点
はありますが、少し費用を抑えたい時に良いでしょう。
ハイブリットセラミックは費用を抑えることができますが、歯科用プラスチックが配合さ
れていることで擦り減ったり、割れてしまうなどのリスクと、汚れが付きやすいことがあります。
それぞれの材料にメリットとデメリットがあるので、比較してご自身に合った被せ物の材
料を選んでインプラントでしっかりとかむ喜びを手に入れましょう。
インプラント専門サイトはこちら
https://www.with-dc.com/implant/
千葉県 柏市、南柏の歯医者 ウィズ歯科クリニック
https://www.with-dc.com/
04-7145-0002
『一般歯科』『小児歯科』『口腔外科』『親知らずの抜歯』『矯正歯科』『審美』『歯周病治療』『口臭治療』『入れ歯』『歯の痛み』『無痛治療』『ホワイトニング』『インプラント』『フラップレスインプラント』『セラミック治療』『保育士託児』『相談室でのカウンセリング』『口コミ、評判』『分かりやすい説明』