インプラントコラムインプラント関連情報を積極的に発信しています

【症例】【多数歯欠損をインプラント治療にてリカバリーした全顎症例】

千葉県柏市の歯医者、ウィズ歯科クリニック歯科医師の小澤です。  

 

今回は初診時にかなりインパクトのあったケースです。

 

 

写真のように上顎は半分以上が虫歯で根っこのみの状態になっていましたが、ここに取れてしまったブリッジを義歯安定剤を用いて使用し続けていました。

 

その間にも虫歯が進行したり、歯根破折を起こしてしまったりしていていくつかの歯を抜歯しなければならない状態でした。

 

抜歯をすると今のブリッジも使えない状態になってしまうので、まずは暫間的な義歯を作製しました。

 

しかしこの義歯が受け入れてもらえず、治療計画を練り直して、歯肉に埋まってしまっている今ある根っこを暫間的に使用して、段階的にインプラントを埋入していくプランにしました。

 

口腔内写真、歯周チャート、パノラマレントゲン、CT、咬合器等を用いて総合的に診断をし、患者様との相談を繰り返しながら治療計画を練りました。

 

そして治療期間は半年ほど伸びてしまうけれど、患者様の第一の希望である義歯を使うことがないようにということ、インプラントをしたいが骨造成等外科的な処置は絶対嫌とのことで切らないフラップレスインプラントを用いるというプランで治療を進めていきました。

 

まずは根っこの部分に仮の土台を立てて固定式の仮歯を入れ、その後右上奥歯にサージカルガイドを用いてフラップレスインプラントにて3本のインプラントを埋入しました。

 

この3本のインプラントと骨との結合待ちの半年の間に左上と下顎の治療を進めていきます。

 

そして半年後に右上のインプラントから左上の天然歯をつなげた固定式の仮歯を入れてから、前歯の抜歯と同時に3本のインプラント埋入を行いました。

 

ここからさらに半年待ち(ほかの治療は終わっていたので3か月に1回程度の来院になります)、前歯のインプラントにも仮歯を入れます。

 

この時に全体的なかみ合わせと審美性も合わせて調整していくので、全顎的に型取りを行い、再度仮歯をすべて作り直しました。

 

数か月使用して前歯の形を大きくしたいという要望があったのでそこだけ修正し、咬み合わせは問題がなかったので順次最終的なかぶせ物へ置き換えていきました。

 

こういった大きなケースになってきますと、治療へ入る前の診査診断、それを元に患者様の要望を取り入れた治療計画に時間を割いてしっかりと作ることがとても重要です。

 

これは家を建てたことのある方ならわかると思いますが、建築と同じように最初の設計に多くの時間を割くことが重要ですよね。

 

これによってトータル的な治療時間と回数の大幅な短縮と、術者と患者様とのゴールの不一致を回避することが出来ます。

 

 

大きなケースになればなるだけ、術者の技術と経験、またコミュニケーション能力が術後の結果に大きな影響を与えてきます。

 

今後は初診時のように壊れてしまった原因をしっかりと考えてメンテナンスを行い、可能な限り再治療がないように快適に生活してもらえるようサポートしていきたいと思います。

 

 

インプラント専門サイトはこちら

https://www.with-dc.com/implant/

千葉県 柏市、南柏の歯医者 ウィズ歯科クリニック

https://www.with-dc.com/

04-7145-0002

 

『一般歯科』『小児歯科』『口腔外科』『親知らずの抜歯』『矯正歯科』『審美』『歯周病治療』『口臭治療』『入れ歯』『歯の痛み』『無痛治療』『ホワイトニング』『インプラント』『フラップレスインプラント』『セラミック治療』『保育士託児』『相談室でのカウンセリング』『口コミ、評判』『分かりやすい説明』