インプラントコラムインプラント関連情報を積極的に発信しています

【症例】前歯部の抜歯即時埋入+結合組織移植にて長期的な安定を見込んだインプラント治療

治療概要

こんにちは。

千葉県柏市にあるイオンモール柏の国道6号線向かいの歯医者、ウィズ歯科クリニックの歯科医師の小澤です。  

 

このブログを読んでくださっている方の中にも歯医者が苦手、恐いという方が一定数いらっしゃると思います。

特に歯科治療の中でも外科処置である抜歯やインプラント治療に恐怖心を抱いている方も少なくありません。

そのため当院ではできるだけ患者様への負担が少なくなるように、手技や機器をアップデートし続けています。

そこで今回は抜歯からインプラント埋入、仮歯の装着まで一日で行う ❝抜歯即時埋入インプラント治療❞ について症例を通してご紹介させていただきます。

50代女性の患者様ですが、前歯がグラつくということで来院されました。

 

治療詳細

レントゲン上で歯肉縁下に破折線が確認できたため、麻酔下にて被せものを外し、その場で暫間的に仮歯を装着しました。

虫歯もかなり進行していたため保存しても短期間でダメになってしまうことをお伝えし、相談の上で骨があるうちにインプラントにて治療を行うこととなりました。

事前にCTにて診断を行い、十分な骨量を確認できたため、低侵襲かつ短期間で治療が可能となる抜歯即時埋入インプラント治療を選択しました。

通法通り抜歯をしてから歯茎と骨の回復を待ってからインプラント埋入を行うと、期間が長くなること、骨造成が必要になる可能性が高くなること、外科処置が二回必要になることがデメリットとして挙げられます。

しかし抜歯即時埋入インプラント治療であれば、これらのデメリットはなくなります。

 

実際の治療についてですが、手術日までにサージカルガイドとそれをもとにインプラントに装着する仮歯の製作をしておきました。

骨に極力ダメージを与えないように、抜歯は専用の器具を用いました。

通常このような歯肉の中にもぐってしまっている根っこを抜く場合は、グイグイ押したりする器具を使用するのですが、その際に残存している骨にダメージが加わってしまうことがあります。

そのためこの抜歯器具を用いて垂直的に力を加えることで、既存骨へのダメージを避け、簡単かつ低侵襲な抜歯が可能となります。

その後サージカルガイドを用いて適切なポジションにインプラント埋入を行います。

この際、抜歯して出来た穴にインプラントを埋入するため切開等は全く行いません。

埋入したインプラントと既存骨のギャップには、人工骨を填入して骨の吸収を最小限に抑えます。

その後サージカルガイドを元に制作しておいた仮歯を装着して完了です。

ここまでトータル30分強で終了しました。

ここから4か月ほどインプラントと骨の結合、歯肉の安定を待ち、今度は歯肉のボリュームを出すために結合組織移植を行いました。

治療後

 

この処置はあくまでオプションなので必須ではないのですが、前歯に関しては骨だけでなく歯肉のボリュームも足しておくことで、長期的に安定した状態を維持しやすいので必ずご説明はさせていただいています。

ただ歯肉の移植は一般的ではないので、ほとんどの方が初めて聞く内容で躊躇される方が多いのも事実です。

移植後3か月ほど置いて仮歯を調整し、歯肉の状態が安定したら最終的な上部構造を装着していきます。

 

このように千葉県柏市の歯医者、ウィズ歯科クリニックでは各専門医との連携をしながら通常のインプラント治療からフラップレス・切開しないインプラント治療、骨造成、抜歯即時埋入、インプラントオーバーデンチャーなど様々なインプラント治療に対応しております。

セカンドオピニオン、無料相談でご来院される方も多いのでお気軽にご相談ください。

 

 

インプラント専門サイトはこちら

https://www.with-dc.com/implant/

千葉県 柏市、南柏の歯医者 ウィズ歯科クリニック

https://www.with-dc.com/

04-7145-0002