歯を抜けたままにするとどうなるの?
歯が抜けたままになっていると見た目が悪く口元に悪い印象を与えてしまいます。
それだけでなく、歯が抜けたままになるとお口にさまざまな影響を及ぼしてしまうので
す。
そこで今回は、歯が抜けたままにするとどうなるかについて詳しくご紹介します。
【左右の歯が傾いてくる】
歯はそれぞれの接している歯どうしで力をかけあうことでその位置を保っています。
歯が抜けたままになると、その両隣の歯を支える部分がなくなってしまい、バランスを崩して少しずつ抜けたスペースの部分に傾いてきます。
傾いてしまった歯は簡単に戻すことができず、歯列矯正で全体的なバランスをみながらの治療が必要になるので、抜けた歯はできるだけ早めに治療しましょう。
【かみ合わせの歯が伸びてくる】
あごを閉じた時に上の歯と下の歯が自然にかみ合うようになっています。
上の歯と下の歯で噛みあうことが正しいかみ合わせになるのですが、歯を1本失ってそのまま治療をしないと、かみ合う相手がいないので少しずつ歯が伸びてきてしまいます。
歯が伸びてしまうと、失った部分の治療をしようとした時に、治療が複雑になってしまう可能性があります。
【歯ぎしりで引っかかる】
歯が抜けたままになっていると、かみ合わせのバランスを崩してしまい、歯ぎしりをすると引っかかり、歯やあごに負担がかかってしまうことがあります。
歯ぎしりは無意識に強い力がかかっていることが多いのですが、その強い力で引っかかると『顎関節症』やかみ合わせによる歯や周囲組織を損傷する『咬合性外傷』になることがあります。
顎関節症はあごが開きにくくなる、食事をする時に痛みが出るなどの症状が出ることがありますし、咬合性外傷は歯が削れたり知覚過敏の原因になったり、虫歯や歯周病ではないのに歯に痛みがでる原因になることもあります。
また、歯がないことで歯が抜けた方で咬むことを避けてしまうので、反対側へ過度の負担がかかってしまうことも懸念されます。
【歯が抜けたままで放置すると将来治療する時の負担は?】
歯が抜けたまま放置していると、歯が傾いてしまい、スペースがなくなってしまいます。
治療を行う場合、まずその歯を元に戻すことから始めなくてはいけません。
傾いてしまった歯はすぐには元通りには戻らず、虫歯になっていない歯を大きく削って補綴治療を行うか、矯正治療で歯を元に戻す所から始めます。
矯正治療で一部の歯を戻すのにも全体的にバランスを見て矯正する必要があるので、費用や期間、労力が大きなものとなってしまいます。
そのため抜けた歯は放置させず早めに治療しましょう。
歯が抜けたままになっているとさまざまな問題を引き起こしてしまいます。
このようなトラブルを引き起こさないために抜いてしまった歯を治療してしっかりとかむことができるようにしましょう。
04-7145-0002
『一般歯科』『小児歯科』『口腔外科』『親知らずの抜歯』『矯正歯科』『審美』『歯周病治療』『口臭治療』『入れ歯』『歯の痛み』『無痛治療』『ホワイトニング』『インプラント』『フラップレスインプラント』『セラミック治療』『保育士託児』『相談室でのカウンセリング』『口コミ、評判』『分かりやすい説明』