セラミックはむし歯にならないの?
セラミックはむし歯にならないの?
こんにちは!イオンモール柏の向かいにございます、ウィズ歯科クリニックの歯科医師の小川です!
虫歯の後の被せ物の素材がいくつも種類があることを知っていますか?
素材の特徴によって汚れが着きにくいなど、虫歯のリスクを減らせるものもあります。
そこで今回は虫歯のリスクを減らせる「セラミック」について詳しくご紹介します。
【どうして銀歯は虫歯になりやすいの?】
・セラミックに比べて汚れが着きやすい
銀歯はセラミックと比べて表面に細かい傷が付きやすい性質を持っています。そしてその傷に汚れが入り込んでブラッシングでは落ちにくい汚れとなってしまうため、汚れが着きやすいので虫歯のリスクが高くなります。
・金属の性質ですき間や段差ができやすい
金属は「熱いもの」や「冷たいもの」の温度変化によって膨張と収縮を繰り返しています。
そのため、経年的に歯と金属の間に隙間や段差が出来てきてしまい、虫歯のリスクが高まります。
・金属が溶け出して少しずつ形が変わるため
金属は経年的に水分によって錆びてくる性質を持っています。口腔内は常に唾液で湿った環境にあるため、少しずつ銀歯が錆びて溶け出してきます。これにより汚れが付きやすくなってしまいます。
【どうしてセラミックは虫歯になりにくいの?】
・温度の変化で収縮・膨張しないため
金属は温度の変化で収縮や膨張する特徴がありますが、セラミックはお口の中の温度変化の影響を受けにくい素材です。
そのため、歯と被せ物の境目に段差が生じにくく虫歯になりにくいです。
・歯の表面に汚れが着きにくいため
プラスチックや金属は天然歯に比べて汚れが着きやすいですが、セラミックはお茶碗や急須などの陶器のように表面がツルツルしているので汚れや着色が着きにくい素材です。
・形が変わらないため
金属は少しずつ成分が溶け出していますが、セラミックは成分が溶け出すことがないので、形が変わることはありません。
【おすすめのセラミックの種類とは?】
・オールセラミック
修復物がすべてセラミックで作製されているものです。
天然歯と同様に自然な色味で透明感があります。
また、金属アレルギーの心配もなく汚れも着きにくいので虫歯のリスクも少ない素材です。
・ジルコニア
差し歯の内側が人工ダイヤモンドの「ジルコニア」で、表面がセラミックの素材を使用しています。
そのため、ジルコニアの強度の強さとセラミックの見た目の自然さを兼ね備えているので奥歯にも使用できる素材です。
【セラミックのメリット】
・歯周病や二次虫歯になりにくい
長い期間使用しても変形しないので、汚れが着きにくく、歯周病や二次虫歯になりにくいです。
・変色することがない
経年変化で変色をすることがないので、見た目の自然さを長期間手に入れることができます。
・高い審美性を再現できる
透明感があり、天然歯となじむような自然な仕上がりの差し歯を再現ができます。
【セラミックのデメリット】
・保険が適応にならないので自費治療になる
メリットの多いセラミックですが、自費治療になるので、保険の修復物に比べると費用が高くなります。
・強い衝撃を受けると割れることがある
陶器と同じ性質を持っているので、転倒でぶつかるなど強い衝撃を受けた時に割れる可能性があります。
※ジルコニアの場合はセラミックの中でも非常に割れにくい性質を持っています。
【まとめ】
セラミックは保険治療範囲内の修復物と比べると自費診療になるため、確かに費用は高額になる傾向にあります。
しかし、前述したとおり、セラミックは二次虫歯になるリスクが低く、再治療となる可能性が低いです。再治療となる可能性が低ければ、より健康で快適な状態を保つことができ、結果として歯科医院に来る頻度も減ります。
当院では全ての患者様に詰め物や被せ物の材質の違いについて説明させていただき、材質をお選びいただいてから治療させていただいております。
詰め物の材質や被せ物に関して詳しくお知りになりたい方は当院スタッフまでお気軽にご相談ください。
技術・接遇の追求
患者満足度日本一の歯科医院を目指します
『一般歯科』『小児歯科』『口腔外科』『親知らずの抜歯』『矯正歯科』『審美』『歯周病治療』『口臭治療』『入れ歯』『歯の痛み』『無痛治療』『ホワイトニング』『インプラント』『フラップレスインプラント』『セラミック治療』『保育士託児』『相談室でのカウンセリング』『口コミ、評判』『分かりやすい説明』
柏、南柏の歯医者 ウィズ歯科クリニック 柏院
オフィシャルサイト:https://www.with-dc.com/
インプラントサイト:https://www.with-dc.com/implant/
お問合せ電話番号:04-7145-0002